« 04/25 DUO LIVE w/Andy Bevan | トップページ | 4月の写真達 »

2012年4月15日 (日)

花散しの雨に二人噺

昨日はまた少し空気が冷えて、冷たい雨に打たれた桜がだいぶ散ってましたね。それでも若芽は日に日にずいぶん芽吹いてる。そんな雨の中、さいたま市のイーストプラザで津軽三味線の山中信人さんと、とあるピアノ教室の主催で演奏してきました。今朝起きたら、ちょっと鼻の奥が痛くて、嫌な予感。いま体調崩していられないので、油断しないようにしないと。

思った以上に長いこと、綺麗に浮かんでくれている花びら達。儚いものです。日本人が桜を愛でる週間をもったのは何故だったのか、きちんと調べたことはありませんが、感覚的にでもわかる気がします。今度調べてみよう。

120415blog_photo
※画像をクリックすると拡大されます

--------------------------------------------------------------------------------------
04/25 DUO with Andy Bevan@JZbrat Sound of Tokyo
[出演]Andy Bevan(Sax, Flute, Didgeridoo, etc), 林 幹(太鼓, 他)
[Guest]Jonathan Katz(Piano)
[時間]17:30 OPEN/19:00 START
[会場]JZ Brat Sound of Tokyo
 セルリアンタワー東急ホテル2F
※渋谷駅より徒歩約5分 ※会場ではフレンチベースの飲食が楽しめます
[料金]3,500円(前売予約) 4,000円(当日) 2,500円(学生:要学生証)
※会場での飲食は、料金別途となります
[ご予約/お問合せ先]JZbrat Sound of Tokyo
03-5728-0168(受付時間は平日15:00~21:00) info@jzbrat.com

|

« 04/25 DUO LIVE w/Andy Bevan | トップページ | 4月の写真達 »

コメント

かっこいい器だね。

ずいぶん歴史をさかのぼることになるだろうな。

また会いましょう。

投稿: USK OTA | 2012年4月17日 (火) 01:51

大変お世話になりました。
至らぬ事多く、申し訳なく思います。

来られたお客さんたちは、みなさん満足顔で、お願いしてよかったなぁと、いまだ「ゆめうつつ」です。

これに懲りず、またお越しくださいますようにお願いします。

投稿: やのすけ | 2012年4月17日 (火) 09:05

>USK OTAクン
ひとまず来週、またヨロシク。

>やのすけサン
こちらこそ、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

投稿: kan | 2012年4月18日 (水) 10:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花散しの雨に二人噺:

« 04/25 DUO LIVE w/Andy Bevan | トップページ | 4月の写真達 »