ブログの移行が完了しました
新しいURLはコチラ;
"kantalog" http://kantalog.sblo.jp/
細かい活動の様子をご覧になりたい方は;
FACEBOOK PAGE https://www.facebook.com/kan.hayashi.9
このcocologもしばらくはそのまま残します。
今後共どうぞよろしく。
幹
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
現在ブログを移行しています。移行したところで頻繁に更新するかっていうとわかりません。できるだけ細かく活動の様子を知りたいという方は、Facebookをチェックしてください。可能な限り情報公開しています。今後共どうぞヨロシク。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝晩はひんやりしていても、日中は陽射しの痛い日が続いている此処数日、梅雨の匂いがしますね。蚊も出現。湿気との闘いの日々を前にして、大太鼓をめいっぱい体感していただけるLIVEのお知らせです。3尺3寸の大太鼓を、60分以上即興で打ち続ける、他に類を見ない内容です。どうぞお楽しみに。
※クリックすると拡大されます
"うねり/UNERI"
[日時]
2014年6月1日(日) 15:30開場/16:00 開演
[出演]
林 幹/田川智文(東京打撃団)
[会場]
G-ROKS下高井戸スタジオ 1STUDIO
03-3325-3311 http://www.groks.co.jp/
※会場内は自由席です。桟敷席となる予定ですので、お座布や敷物など各自ご用意下さい。
また飲食物の持込は自由といたしますので、お好きなものをお持ち下さい。
[料金]
感動料として、ひと口1,000円以上
退場時に受付にてお願い致します。
[ご予約・お問合せ]
テッドカンパニー
080-4146-4126(長尾) info@ted-company.co.jp
※メールでお問合せの際は、件名欄に「6月1日うねりGROKSライブ」と明記して下さい。
[協力]
アートウィル/浅野太鼓文化研究所/G-ROKS下高井戸スタジオ/長久保涼子(写真)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ぎりぎりになってしまいましたが、今週末、浅野太鼓楽器店東京スタジオ"太鼓の里響和館"が主催する太鼓教室発表会「太鼓の音~響く音、広がる輪〜」に生徒さんと一緒に参加します。講師演奏もあります。ご興味おもちの方は是非。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
元旦にblogアップして次は雛祭り過ぎというのは如何なものかと思いますが...そこはまあ、それとして。”sixthsense”メンバーがフル参加。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の"sixthsense" in NOSORG、沢山のご来場ありがとうございました。みなさんのお陰様で楽しいパーティーになりました。ぼくらにはまだまだ、もっとできると強く感じたLIVEでした。前進します。次回も楽しみに、また是非足を運んで下さい。感謝をこめて。そして、NOSORGのみなさん、当日手伝ってくれたスタッフのみなさんも、ご協力感謝します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
わたくしめのwebsite、リニューアルしました。盟友abesin(408studio)のデザインでスッキリお洒落に変身させてくれました。要チェック。
林 幹 official website
http://www.hayashikan.jp/
そして"sixthsense"のwebsiteも同時に立ち上げ。
sixthsense website
http://www.hayashikan.jp/sixthsense
しかしこのblog、夏から時間が停まってますね。最近は専らFacebookの方でこまめに更新してるので、こちらも是非チェックして下さい。
林 幹 Facebookページ
https://www.facebook.com/kan.hayashi.9
今後もどうぞご贔屓に。ヨロシク。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント